キャッシングをしていると住宅ローンの審査で不利?

[showtitle]

二人目の子供が生まれたことをきっかけに住宅購入を考えています。専業主婦の妻は無邪気にマイホームの夢を膨らませています。それというのも私が大企業に勤めるエリートだからです。しかし実は、学生時代に作ったキャッシングの借金をいまだに返せずいます。妻は私が経済的に恵まれていると信じているため、事実を打ち明けることはできません。返済は順調で、滞納などはしたことがありません。この状態で住宅ローンに申し込んで審査に通ることはできるでしょうか。

キャッシングをしていると住宅ローンは組めません

現状キャッシングを返済されているのでしたら、無理でしょう。住宅ローンの審査は難しいと言われますが、重視されるのは勤務先や勤続年数、年収などです。大企業に数年以上勤められているのでしたら、審査に落ちるのは不自然です。奥様に疑われてばれないとも限りませんので、返済が終わるまで先延ばししましょう。ひょっとしたら転勤がありそうだから家は買えない、とでも言ってはいかがですか?

できれば、借金のことは奥様に打ち明けてほしいところです。あなたは奥様に良い格好をなさっているようです。でしたら生活費なども多めに渡されているのではありませんか? そのお金を返済に使えたらもっと早く返せますよね。あなたには結婚前から借金があったと知れば、奥様はショックを受けるでしょう。ですが、考えてください。住宅ローンの方が、よほど大きな借金なのですよ。いま協力できないようで、住宅ローンを返していけると思いますか?

キャッシングは限度額の範囲内ならいつでも借りられる便利な借金です。つまり一度完済しても、また借りようと思えば手続きもなく借りられます。そのため住宅ローンの審査をする側では、実際の借り入れ額に関係なくキャッシングを契約しているだけで悪い印象を持つようです。返済が終わったらもう使えないように、解約することを忘れないでください。もし使わずに持っているだけのキャッシングのカードもあるなら、それも同じです。

キャッシングがあると住宅ローンの審査に影響する

キャッシングを利用していると住宅ローンの審査に悪影響を与える事があります。このように言うと、絶対に使ってはいけないと考える人もいるでしょう。どのような場合に悪影響があるのかを知っておくと、恐れることなく使うことができるでしょう。将来マイホームを買いたいという人でも積極的に活用していくことができるようになります。

まず、滞納したり債務整理したりした経歴があれば、住宅ローンを組めないことが多いと考えておきましょう。何ヶ月も滞納したり、あるいは債務整理したりした場合には、ブラックリストに載って、それが多くの金融機関で共有されることになります。そうなると、あらゆる金融機関から借り入れを断られることになります。

ブラックリストは永遠に情報が掲載されているものではなくて、長いものでも10年で情報が消去されることになっています。ですから、10年まてば住宅ローンを組むことができるようになります。10年というと長い年月ですから、そうならないように注意するべきでしょう。きちんと返済をしていれば問題はありません。

次に、住宅ローンの申し込みをする時点で借り入れがあれば、これも悪影響を与える事になります。現在も借り入れがあるという状態であれば返済を続けているはずですし、これに加えて住宅ローンを返済していかなければならないのですから、返済可能性は低くなり、それによって審査には通りにくくなるのです。ですから、申し込みをする時点では完済をしているのが良いと考えられます。

住宅ローンの審査に対する悪影響というのは、だいたいこのようなものが主なものとなってきます。ですから、不利にならないようにするためには、借りたのであれば返済をきちんと行うという、ごく当たり前のことを行っていれば良いわけです。返済が遅れてしまわないように工夫して返済計画を立てることも必要ですから、借り入れをしすぎないように注意して利用するのが良いでしょう。

閉じる